フィッシャーマンの夢ともいえる大型マグロ。
いつかはマグロを釣り上げてみたいという方も多いのではないでしょうか。
今回はキハダマグロをターゲットにしたキハダキャスティング用のリールについて
選び方やおすすめの商品を紹介していきますので
ぜひ最後までご覧ください。
Contents
選び方
ここではリールの選び方について紹介していきます。
大型のマグロともなるとヒットした後のファーストランで
200m以上出されることもあるので
ラインキャパにはある程度余裕があり、
ドラグ性能と耐久性に優れたリールを選ぶ必要があります。
基本的には大型のスピニングリールを選ぶと良いでしょう。
ギア比
ナブラを狙うことの多いキハダキャスティングでは
一瞬のチャンスが釣果につながることが多いので
手返しの良いXGやHGを使用することをおすすめします。
番手
ヒットした後のファーストランで200m以上ラインが出されることもあるので
ラインキャパシティにはPE6号が300m以上巻ける大型のリールを
選ぶといいでしょう。
14000前後でOKです。
キハダキャスティング用リールおすすめ4選
シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 14000XG
実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):14.0/25.0
PE糸巻量(号-m):6-300、8-200、10-165
インフィニティドライブ、ヒートシンクドラグなどステラSWの強さを受け継ぐ機構を惜しげもなく搭載しており
ハイエンドモデルにも劣らない剛性を持ったリールです。
ダイワ(DAIWA) セルテートSW 14000ーXH
最大ドラグ力(kg):25
PE(号-m):5-400、6-300
強靭MQ(モノコック)ボディの⼼臓部には、 ⼤型・⾁厚化したG1ジュラルミンタフデジギアを搭載。
⾼耐久かつ滑らかな巻き⼼地を発揮。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 25ステラ SW 14000XG
最大ドラグ力(kg):25.0
PE(号-m) 5-360、6-300、8-220
遂に登場。
SHIMANOが誇るハイエンドリール!
前作よりもXXタフドラグによるドラグ性能、インフィニティループによるキャスタビリティの向上、
インフィニティクロスによるギア強度・耐久性の向上、アンチツイストフィンによるライントラブルの防止など、
かなり進化しています。
ダイワ(DAIWA) SWスピニングリール 25SALTIGA(ソルティガ)
【最大ドラグ力 (kg)】:25
【標準糸巻量PE(号-m)】:5-340_6-300
ダイワが誇るハイエンドスピニングリール。
なんと今作のソルティガにおいては
マイスターによるフラッグシップアフターサービスプログラムが利用可能
2031年3月まで修理やオーバホールを含む消耗品や故障品の交換が無料という
素晴らしいサービスもついてきます。
これはもう最高ですね・・・
まとめ
今回はキハダキャスティングで使用するリールについて選び方やおすすめを紹介させていただきました。
お値段がそれなりにお高いリールを厳選して紹介しましたが
相手は大型マグロです!!
準備は万全にして夢を掴みにいきましょう!