おすすめ

おすすめのエギング用リールを予算別に紹介!

 

エギングはとにかく餌木と呼ばれるルアーをシャクリ続ける釣りなので、

ロッドとのバランス、そして体への負担も考えた適切なリールを選ぶ必要があります。

各メーカーから様々なリールが発売されてますが、どれを選べばいいかわからないという方の為に、

今回はエギング用リールについて詳しく解説、そしておすすめのリールを予算別に紹介していきますので最後までお付き合いください。

 

エギング用リールの選び方

 

基本的にエギングではスピニングリールを使用します。

 

エギングリールの選び方について選ぶポイントはたくさんありますが、

今回は大きく3つのポイントに分けて解説していきます。

 

番手

 

エギングをするにあたって番手は非常に重要になります。

シャクリ続けるエギングにおいては

ロッドの操作性と少しでも体への負担を軽減したいので、自重は抑えたいところ。

番手が大きくなればなるほどサイズも大きくなるのでPEラインを多く巻く事ができますが、自重は重くなります。

番手が小さければ小さいほど自重が軽くなるので操作性も向上します。

エギングで使用するPEラインは0.6〜0.8号が100〜150m巻くことができれば良いとされていますので、

2500〜3000番が主流になっています。

 

 

ギア比

 

ギヤ比は高くなればなるほどハンドル1回転あたりのライン巻取量は増えます。

 

キャストし続けるエギングにおいては、

ラインの回収が素早くできて、手返しの良いHG(ハイギア)をおすすめします。

 

ハンドル

 

リールのハンドルについて、

シングルハンドルとダブルハンドルの2つあります。

 

シングルハンドル

 

一般的に使われているハンドル。

ダブルハンドルと比較すると本体重量が軽い。

 

ダブルハンドル

 

ハンドルノブが2つあるダブルハンドルは、

シングルハンドルと比較すると本体重量は重くなりますが、

ラインコントロールしやすい特徴を持っています。

 

個人的にエギングではダブルハンドルをおすすめしますが、

自分の好みで選ぶと良いでしょう。

 

おすすめのエギングリール

 

 

0〜10000円

 

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22 サハラ

 

幅広いターゲットフィッシュを相手にさまざまなフィールドで酷使されるスピニングリールには、タフさと充実した基本性能が求められます。

初心者でも手に取りやすい価格と、熟練者も納得のスペックで多くのアングラーに愛されているサハラが、その性能をさらにアップしてリニューアルしました。

回転時に手元に伝わるガタ感や微細なノイズを排除するサイレントドライブを初搭載。ルアーフィッシングなどで求められる巻き上げ時の感度が大幅に向上しました。同じく初搭載されたネジ込み式ハンドルとの相乗効果により、優れた感度やストレスのない巻きごこちが実感できるはずです。ワンランク上の実釣性能が体感できる充実の一台です。(メーカー説明文抜粋)

 

 

ダイワ(Daiwa) 20 レブロス 3000S-CH-DH

 

とにかく軽さを求めた汎用性のあるリールとなっており、

魚の引きに追従しながら、滑らかに効き続けるATD(オートマチックドラグシステム)を搭載。

入門におすすめのリールです。

 

 

10000円〜20000円

 

シマノ(SHIMANO)22セフィアBB

 

エギング専用設計ハイコストパフォーマンスリールとなっており、

シャロースプール、ラピッドファイアドラグ、EVAハンドルノブ、ダブルハンドルモデルといったスタンダードなエギングにぴったりの仕様。

マイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブ、Xプロテクト、ロングストロークスプールといった充実の機能を搭載し、フィーリング、防水性能、飛距離といった基本性能が大幅に向上しました。

さらに、CI4+ボディ採用により前作から大幅に軽量化。セフィアの名にふさわしい実釣性能を誇るハイコストパフォーマンスリールの決定版。(メーカー説明文抜粋)

 

 

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 セフィアSS

 

HAGANEギアが作り出す強さと滑らかな巻きごこち、回転慣性を低減するマグナムライトローターなど、高いスペックはもちろん、コアプロテクトで防水性を強化。

スムーズなラインの送り出しで安心してやりとりができるリジッドサポートドラグを搭載。

またGフリーボディの採用によりリールの重心を手元に近づけ、ロッドとの一体感が向上。軽快なジャークと、フォールやステイ時のロッドの安定感をサポートする。(メーカー説明文抜粋)

 

 

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 エメラルダス LT2500S-DH

大人気のエメラルダスからハイコストパフォーマンスのエントリーモデル。
マグシールドを搭載しており異物や海水の侵入を防ぐ構造になっております。
滑らかに滑り出し、イカの引きに追従しながら効き続けるニューコンセプトドラグも搭載。

20000円〜30000円

 

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ヴァンフォード

 

マグナムライトローターと軽量ボディにより、巻き出しの軽さと優れた操作性を実現。

また、滑らかで静粛性の高いギアフィーリングを叶えるマイクロモジュールギアII、サイレントドライブを搭載し、より繊細なリーリングも可能。

さらにロングストロークスプールによる遠投性能やXプロテクト、HAGANEギアによる耐久性能も譲らない。結果を求めるテクニカルかつストイックなアングラーへ。(メーカー説明文抜粋)

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 21 セフィア XR

エギングにおいてリールに求められる要素は何か。
繰り返されるジャークに耐えうる「耐久性」。ジャークし続けるための「軽さ」。
リトリーブ時の「静粛性」。セフィアXRはこれらの要素をとことん追求。
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材「CI4+」にて成型された軽量かつ高強度なボディ。滑らかな巻き心地かつ耐久性にこだわったマイクロモジュールギアII。微細な振動やガタつきを抑制するサイレントドライブ。更に、ロングストロークスプールを搭載することにより、遠投性能の追求、またイカ特有のジェット噴射による強烈な引きに柔軟に対応するためのリジッドサポートドラグ。
エギングに焦点を当てたエギング用専用リールを体感あれ。(メーカー説明文抜粋)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 17 エメラルダスMX

オートマチックドラグシステム(ATD)、マグシールド、軽量コンパクトボディの採用など、しゃくりの動作の軽快感と使いやすさを追求したエギング用リール。

 

 

30000円〜

 

シマノ(SHIMANO) 23 ヴァンキッシュ

MGLシリーズの頂点としての軽量化、低慣性化、感度アップの追求はもちろん、インフィニティテクノロジーにより、抜けるようなキャストフィール、耐久性、巻きごこちとパワーを手に入れた。

さらにライントラブルレス性能、ドラグの耐摩耗性能も大幅に向上。
それはただ軽いのではない、強靱さの中にしなやかさを纏った真の軽さ。

全方向に圧倒的なポテンシャルを纏った新生ヴァンキッシュ。限界の向こう側に挑むストイックなアングラーに未体験のレスポンスをお届けしたい、それがシマノスピニングリール最先端のレーシングスペック。(メーカー説明文抜粋)

とにかく軽い!

 

 

 

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 21 エメラルダス エア LT

 

ZAION モノコックボディ採用を採用しており、

エメラルダス史上最軽量のエギング専用機となっています。

見た目のデザイン性も申し分ないです。

 

 

 

 

まとめ

 

今回はおすすめのエギングリールを予算別に紹介してみました。

自分に合ったリールを見つける事は出来たでしょうか?

それでは良いエギングライフをお過ごしください!

 

  • この記事を書いた人

うみぼーず

三重県在住 釣り歴25年 主に伊勢湾を中心に活動している釣り坊主。

-おすすめ
-, ,